受験生を応援!合格祈願からお祝いまで使える「東京ラスク」のギフトガイド

受験生を応援!合格祈願からお祝いまで使える「東京ラスク」のギフトガイド

目次

 

1.はじめに

2. 受験生応援ギフトとして東京ラスクが選ばれる理由

3. シーン別おすすめギフト

4. 受験生へのギフトを贈る時期とポイント

5. まとめ

 

 

 

 

1.はじめに

 

こんにちは!東京ラスクです。

 

受験シーズンは、受験生本人はもちろん、家族や周りのサポーターにとっても大切な時期です。今回は、受験生を応援するギフトとして人気の東京ラスクの商品をシーン別にご紹介します。個包装で食べやすく、勉強の合間のリフレッシュにもぴったりな商品を見つけてみてください。

 

 

 

2.受験生応援ギフトとして東京ラスクが選ばれる理由

 

『アールグレイ&ジューシーオレンジ』ラスクのイメージ

 

受験生へのギフトとして、東京ラスクは人気があります。食べやすさと糖分補給の観点から、以下のポイントが支持されています。

 

①一枚ずつの個包装で衛生的

②程よい甘さで気分転換に最適

③手軽に食べられるサイズ感

④保存がきく

 

 

 

3.シーン別おすすめギフト

 

机に向かう女子学生

 

■受験勉強中の応援に

受験勉強中は、"アソート2種詰合せ 16枚入"はいかがでしょうか。定番人気の「キャラメルアマンド」と「シュガーバター」の2種アソートは、勉強の合間のおやつとして最適です。個包装なので、食べる量を調整しやすいのも特徴です。

 

"アソート2種詰合せ 16枚入"はこちら

 

 

■合格祈願のギフトに

合格祈願には、"【東京ラスク×PEANUTS】ポップアップアソート"がおすすめです。スヌーピーのかわいいデザインは、明るい気持ちになり、頑張る受験生を応援します。

 

"【東京ラスク×PEANUTS】ポップアップアソート"はこちら! 

※販売時期:2024年1月~2025年3月

 

 

■模試や中間試験のご褒美に

ご褒美であれば、贅沢感のあるお菓子がおすすめです。東京ラスクの"ミルクショコラスク 5枚入"は、ほろ苦いココアパンにミルクチョコレートをコーティングした贅沢な味わいで、特別なご褒美として最適です。

 

"ミルクショコラスク 5枚入"はこちら

※販売時期:10月~3月

 

 

 

4.受験生へのギフトを贈る時期とポイント

 

受験勉強のイメージ

 

■受験シーズン前の応援ギフト

受験シーズン前のタイミングでは、"セレクション(ラスク&ピース)"がおすすめです。様々な味が楽しめる詰め合わせは、長期戦に向けての応援メッセージとして最適です。

 

"セレクション(ラスク&ピース)"はこちら

 

 

■試験直前の応援ギフト

試験直前は不安や心配な気持ちが出てきます。こんな時は優しい味わいの”シュガーバター 8枚入”で応援の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

 

”シュガーバター 8枚入”はこちら

 

 

■合格後のお祝いギフト

受験合格の慣用句としてよく使われる「サクラサク」。この言葉にふさわしいギフトは東京ラスクの”さくら 8枚入(ギフトボックス入)”です。国産桜花を練り込んだ「さくら」ラスクで晴れやかな合格の喜びを分かち合いましょう。

 

”さくら 8枚入(ギフトボックス入)”はこちら

※販売時期:1月下旬~3月

 

 

■受験生への贈り方のポイント

受験生へのギフトのポイントは以下のとおりです。

 

メッセージを添える

「頑張る君を応援しています」「一緒に合格を目指そう」「日々の努力を褒めたい」といったメッセージカードを添えてみてはいかがでしょうか。カードは飾ることもできるため、受験勉強中の心の励みになるでしょう。

 

贈るタイミング

受験生の予定に合わせて贈りましょう。また、都合の良いタイミングを確認することが大切です。タイミングには個人差があるので、ご本人に確認すると良いでしょう。

 

 

 

5.まとめ

 

受験生への応援ギフトは、単なるお菓子以上の意味を持ちます。東京ラスクは、その食べやすさと上質な味わいで、受験生の心と体のサポートにぴったりです。応援する側も応援される側も、美味しいお菓子を通じて前向きな気持ちで受験に向き合えることを願っています。

 

 

一覧に戻る